忍者ブログ

[PR]

2025年07月24日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰ってきた俺のまどか

2010年01月07日
管理人です。帰ってきました!
何処からかは分かりませんが、何だか『帰ってきた!』と声を大にして言いたくなりました。


今更ですが、冬コミお疲れ様でした。
今回、無料配布本という不甲斐ない結果になってしまったこと、反省しております。次回、(受かったら)リベンジです!

あと、スペースで居眠りこいててすいませんでした。
冬コミ三日間、特に31日は相当冷える、と予報で出ていたので、腰とお腹と首筋にホッカイロを貼り、わざわざ生姜紅茶を作って持ち込み、スペースでほっこりまったりしていたのですが、それが眠気を後押ししたようです。ちなみにこの日貫徹でした。1日目2日目の疲れとか原稿制作で削ってきた睡眠時間とか、ありとあらゆるものがこの3日目に集中して、

まあ、その、眠ってしまいました。
買いにきた方に何度も声をかけさせるわ、お隣のサークルさんに起こされるわ、とにかく醜態さらしました。あの時の方にはほんと申し訳ないことしました。すいませんでした。

そういえば今年の冬は不作でした。全然買わなかった。企業グッズが少ないのはあらかじめ分かっていた事なんですが、メインディッシュともいえる本が・・・・・・・・・・泣。
すでに完売だったり、サークルカットとは違うジャンルが新刊だったり、まあとにかくあまり買えませんでした。



ついに私もXリンク導入しました!わーい!
東京を離れてしまった狩友ともう一度一緒に狩りに出るために、意を決して導入。ちゃんとモンハンプレイできました。あとついでにスカイプも出来るようにしたので、友とヘッドセットで話しながら狩りに出ています。面白いよ!!
もひとつついでに、PSPを無線LAN使ってストアに繋げるようにも設定しました。遅いって?今まで、電波の状況が悪かったりしてモデムを何度も変えてみたり、何故かコード入力が認証されなくて(たぶんどこかが間違っている)、それが続いたせいで若干諦めていたんです。
でも今回は新しいモデムがAOSS?だか何だかに対応したものだったので、PSPでの設定がすっごく楽だった。だから繋げました。

いつのまにかダウンロードできるゲームが増えていてちょっと驚いています。友人に「ときメモ2がダウンロードできるんだよ!」と話しを聞いていたので、尚更利用したかったんですよ。すっごい懐かしいので、もう一度やりたいなーと。たしか全員はクリアしていなかったんですよね、当時。
たくさんやりたいのがあるので、計画的にダウンロードして、計画的にクリアしていきたいです。
もう、これでいいや今年の抱負。

そういえば、ときメモ4を現在、やっと、プレイしています。
GSサイドでは必ず先生キャラから落としていくんですが、ノーマルサイドでは先生キャラいませんから、年上キャラをいの一番で落とすようにしています。というわけで、1周目はクールで大人っぽい郡山先輩です!一応もうトキメキ状態なので、あとは卒業式までキープです。
ぎゃーん!先輩に「後輩くん」なんて呼ばれた日にゃあ、俺、俺・・・・・・・・照れてる先輩可愛いよー。
ちなみに主人公の名前は触手太郎です。エロい意味で。
音声データも作成・ダウンロードしたから、(苗字の発音おかしいけど)みんなが触手くんって呼んでくれます。

難を言うなら、服について・・・・・でしょうか。GSサイドもプレイしているせいか、ノーマルサイドの男主人公のファッションがすっごい気になる。GSサイド(女主人公)ではデートごとに服を変えたり、季節に合わせて服を買ったりするんですが、男主人公ではそれがない。一応服を買うことはできるけど、なんか別にこれなくてもよくない?程度のものだし、いまいち重要性が伝わってこない。
反面、デート代というものが、デートスポット毎にかかります。遊園地とかコンサートとか、遠い場所も高い。

これが、性別によるお金のかけ方の違いなんだろうなー(笑)


私のエロ本“まどか”の新刊が出ました。その話しは後ほど。
PR

フラグ

2009年12月30日
管理人です。
コミケ1日目お疲れ様です。

今回あんまり買うのがなくって若干寂しさぽろり。

ちなみにまだ原稿終わってません。ぎゃふん死にたい。
三日目に間に合うのか!!!?・・・・・・・・・・・・・・・・・泣きたい

(no subject)

2009年12月27日
何日ぶりかの管理人です。コミケもうすぐ絶賛屍人中です。一般としてもサークルとしてもぐだぐだなまま参加になりそう。

やっと

2009年12月25日
仕事納め…

ぽろり

2009年12月13日
管理人です。
気付いたらフローリングの床で湯たんぽ抱きしめたまま倒れていました。
ただ単に倒れるように眠ってしまっただけなんですが、何が悲しいって、
誰もそんな私を起こしてくれなかったことでしょうか。
体が痛い・・・。


なんかもう原稿については書くことがなくなりました。
必死にやってます、としか。

新刊は出します。出してみせます。
落とすとかしません(泣)したくない。

ただ、サイトで更新するほどの情報が・・・・・・ない。
タイトル未定、値段未定・・・・・あ、サイズだけなら、A5サイズです。

あと私の肌がボロボロです。いらないかそんな情報・・・・・・。すいません。


ぷよぷよ7が面白くてときメモに手が出せません。
もう今のオアシスは電車の中でぷよぷよすることだけです。
あやうく買いそこねるとこでした。すっかり忘れてましたよあははは。
まあでも今、ときメモなんて夢のようなゲームやったら、もう戻ってこれなさそうなので、冬コミ終了まで封印。


冬カタログを買いました。案の定まだ見てないよ。
自分がどんなカットを描いたかもう、覚えてない・・・・・・・。

今年も企業グッズと同人誌ガッツリ買わせていただきます!
と思っていましたが、今回は企業に関してはあんまり買うのないかも。好きなメーカーがそれほど参加していない。
前回の夏コミで、グッズも本も買い漁ったおかげで、帰宅時の私の腕にかかる負荷がえらい事になったので、ちょっと反省。事前通販予約で軽減作戦。
あんな萌紙袋使えるのは会場内ぐらいなので、(きわどいのでなければ)普通に持って歩きたい派ですが、体力ないから仕方ない。

一時期より購入企業の数も、ばら撒く金額も減りましたが、今回は細かい買い物が多そうです。
あと今回、抱き枕カバーを買う予定がない。
どんだけ抱き枕本体持ってんだってぐらい買ったこともありましたが、今回は無い。