[PR]
2025年11月16日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もエロゲできなかった
2009年09月06日
これは氏ねということですね、わかります。
管理人です。
どうゆうわけか、何故か、明日(もう今日です)仕事です。未だに意味が分かりません!!
私は東京にいたい!!いさせてー!
相方さん(もずさんの言い回しを真似てみた)からヘタリアを物凄い勢いでススメられ、ひとまず漫画だけ買ってみました。以下感想。
●えんぴつ描きスキャン・・・・
●国擬人化?
●キャラ紹介と内容があってない
●キャラまんが
●女子sが可愛い
こんな感じ。否定はしないが、かといって声を大にして「はまる!」というものでもない・・・ぐらい。ファンブックを読んでいるときの感覚に似ている気がしました。
うん、ひとまず言えるのは“国擬人化”ではないな、ということでしょうか。その国の人を表す「ああ、あそこの国の人ってこういう感じだよね」みたいなよくある性格をしている代表選手、って方が近い。
だから“国擬人化”ではなく“×××という国の人のキャラ”と思えれば、読めます。
私は一応、読めた。
個人的に不親切だな~(苦笑)と思ったのは、漫画に掲載されているキャラ紹介。特に二巻の方!
キャラ紹介しているくせに本文に出てないって・・・・どうゆうこっちゃ(笑)
相方さんに聞いてみたら本家サイトにも、たまにブログとかで描かれているぐらいしか露出がないそうです。「設定とかキャラはできてるけど、まだその国自体を把握しきってないから漫画にできないのかもね」
・・・・・私は台湾が見たいだけだ。女子だからな!
リアルお国だとやっぱ戦車王国ドイツが辛抱たまらんぐらい好きですが(あとソ連とフィンランド)、ヘタリアの中では比較的ロシアがいいかなー。ロシアっつーかベラルーシって感じね☆ぽんこつ妹可愛い。
あとベタですがリヒテンシュタインとスイスも可愛いです。
ネタは浮かぶが、第三者の目線で眺め続けそうなので、それ以上どうなるかは分かりません。
そういえばロシアの声を相方さんに聞かせてもらいましたが・・・・・考えていたよりも高い声でちょっと残念です。もちっと低くて男性的な声かと思った。あまりにも純朴すぎる声なようなねー。
よくネットでも何かとアンチ意見も多いジャンルですが、否定はしない。たぶんヘタファンはキャラ萌えなところが占めていると思うから(そうじゃなかったらすいません)
そういえば相方さんは大好きな中国のキャラソンが来年に回されたのを大変嘆いていました。あと韓国があんま出ないと嘆いていました。
相方さんが冬コミにヘタリアでスペースとれてたら、ご褒美に(笑)女子本描く約束をしています。でもぶっちゃけ、ネタはあってもそれを漫画にするのが、このジャンルはやけに難しい気がするんだが。
漫画にあるべき“背景”の設定で悩みそう。他の人はその辺どういう設定にしてるんだろう。
管理人です。
どうゆうわけか、何故か、明日(もう今日です)仕事です。未だに意味が分かりません!!
私は東京にいたい!!いさせてー!
相方さん(もずさんの言い回しを真似てみた)からヘタリアを物凄い勢いでススメられ、ひとまず漫画だけ買ってみました。以下感想。
●えんぴつ描きスキャン・・・・
●国擬人化?
●キャラ紹介と内容があってない
●キャラまんが
●女子sが可愛い
こんな感じ。否定はしないが、かといって声を大にして「はまる!」というものでもない・・・ぐらい。ファンブックを読んでいるときの感覚に似ている気がしました。
うん、ひとまず言えるのは“国擬人化”ではないな、ということでしょうか。その国の人を表す「ああ、あそこの国の人ってこういう感じだよね」みたいなよくある性格をしている代表選手、って方が近い。
だから“国擬人化”ではなく“×××という国の人のキャラ”と思えれば、読めます。
私は一応、読めた。
個人的に不親切だな~(苦笑)と思ったのは、漫画に掲載されているキャラ紹介。特に二巻の方!
キャラ紹介しているくせに本文に出てないって・・・・どうゆうこっちゃ(笑)
相方さんに聞いてみたら本家サイトにも、たまにブログとかで描かれているぐらいしか露出がないそうです。「設定とかキャラはできてるけど、まだその国自体を把握しきってないから漫画にできないのかもね」
・・・・・私は台湾が見たいだけだ。女子だからな!
リアルお国だとやっぱ戦車王国ドイツが辛抱たまらんぐらい好きですが(あとソ連とフィンランド)、ヘタリアの中では比較的ロシアがいいかなー。ロシアっつーかベラルーシって感じね☆ぽんこつ妹可愛い。
あとベタですがリヒテンシュタインとスイスも可愛いです。
ネタは浮かぶが、第三者の目線で眺め続けそうなので、それ以上どうなるかは分かりません。
そういえばロシアの声を相方さんに聞かせてもらいましたが・・・・・考えていたよりも高い声でちょっと残念です。もちっと低くて男性的な声かと思った。あまりにも純朴すぎる声なようなねー。
よくネットでも何かとアンチ意見も多いジャンルですが、否定はしない。たぶんヘタファンはキャラ萌えなところが占めていると思うから(そうじゃなかったらすいません)
そういえば相方さんは大好きな中国のキャラソンが来年に回されたのを大変嘆いていました。あと韓国があんま出ないと嘆いていました。
相方さんが冬コミにヘタリアでスペースとれてたら、ご褒美に(笑)女子本描く約束をしています。でもぶっちゃけ、ネタはあってもそれを漫画にするのが、このジャンルはやけに難しい気がするんだが。
漫画にあるべき“背景”の設定で悩みそう。他の人はその辺どういう設定にしてるんだろう。
PR
