[PR]
2025年11月15日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休みのありがたさ
2009年09月17日
管理人です。
もーいーくつ寝るとー
連休だ!!!!!
というわけで連休です。
もうやることは決まってますよね。今日発売のヴェスペリアとエロゲと原稿です。
あー早くゲームやりたい。アルコール飲みながら思う存分ゲームしたい。アルコールアルコール。
あと日記で何か連続投稿企画とかするかもしれません。
あとバイキング。雑誌でバイキング見つけました。食べ放題食べ放題。
新宿の駅近くで値段もそんなに高くないという好条件。行こうかなー、と。
「お、オレもバイキング!」って言う人はご連絡お待ちしております。いなければ独りで行くまでよ!(友人たちへ)
もーいーくつ寝るとー
連休だ!!!!!
というわけで連休です。
もうやることは決まってますよね。今日発売のヴェスペリアとエロゲと原稿です。
あー早くゲームやりたい。アルコール飲みながら思う存分ゲームしたい。アルコールアルコール。
あと日記で何か連続投稿企画とかするかもしれません。
あとバイキング。雑誌でバイキング見つけました。食べ放題食べ放題。
新宿の駅近くで値段もそんなに高くないという好条件。行こうかなー、と。
「お、オレもバイキング!」って言う人はご連絡お待ちしております。いなければ独りで行くまでよ!(友人たちへ)
PR
シアン
2009年09月16日
お風呂ポスターは、
お風呂以外に使えないんだろうか。何か別の使い道がありそうなんだがなー。
お風呂以外に使えないんだろうか。何か別の使い道がありそうなんだがなー。
羨ましい
2009年09月13日
管理人ですデモニカスーツ。
語尾がおかしなことになっていますゴア隊長。
“ゴア隊長”といえば今度出るア●ラス新作ゲームのキャラだけど、“ゴア先生”といえば某美少女ゲームのタイトル思いだスクリーミングショウ。
最近めっきり雑誌集めに没頭中。
OTK雑誌じゃないよ!!
なんといえばいいのやら、グルメ関連のものや、生活関連のものです。
ぶっちゃけ生活関連の雑誌に関しては、ゲーム大好きラーメン大好き夜更かしサイコー!ナチュラルな生活って何っスか?な私にとって、全然全く必要の無い、つーかもはや次元が違いすぎる代物なので、好きで見ているわけじゃないんです。
レイアウトや写真のアングルとか、参考にする為に見ています。
ただグルメ関連の雑誌は別。結構見ていて面白い。最近はやたら人気なのか、地域別で出たりとしている。その中でも一番気に入っているのは、『Meets regional』(ミーツリージョナル)関西の出版社から発行されている月刊誌。だもんで東京の方には搬入されていなくて、最近ある人に教えてもらって初めてその存在を知りました。今さらですが、もっと早くに出会いたかったと後悔しています。
この雑誌の何が面白いかって、写真がいい、文章が面白い、それだけ。
うーん、何つーのか、ジャンルだけみればとても一般的というか普通の感じがするんだけど、読むと途端に、その独特の空間に浸れるような、読んでいるときの気分とか高揚感とかが、自分の大好きなジャンルの本を読んでいる時のマニアックな時間なものと近い。
だから(笑)、私なんかは非常に読んでいるのが楽しい。
写真。すっごい面白い。どうやったらこういうの撮れるんだろう、どう説明すればとカメラマンはこういう写真を撮るのだろう、何をすれば店でコレが撮れるのだろう、とかいろいろ考えてしまいます。
文章。フランクなんだけど店への尊敬も感じられるし、言いたい事は伝わってくる。こんな文章書いてみたいが、私のとこじゃこの仕様は無理だなー(笑)
残念な事に本誌は東京では買えない模様。かろうじて別冊とかで東京編やらいろいろでていて、それなら買えます。が、やっぱり本誌の方が見ていて面白い。年間購入してしまうか悩み中。
“東京の読み物”に飽きた方は是非。ただし、もちろん、紹介されている店は全て関西方面の店ですあしからず。東京で別冊以外のが売られていたら飛んで買いに行きたいぐらいですが、おそらく無いので今度バックナンバー買います。
東京でも売られているなら誰か教えて欲しいぐらいですよ。
この雑誌が毎月買えるなんて関西イイトコ。
語尾がおかしなことになっていますゴア隊長。
“ゴア隊長”といえば今度出るア●ラス新作ゲームのキャラだけど、“ゴア先生”といえば某美少女ゲームのタイトル思いだスクリーミングショウ。
最近めっきり雑誌集めに没頭中。
OTK雑誌じゃないよ!!
なんといえばいいのやら、グルメ関連のものや、生活関連のものです。
ぶっちゃけ生活関連の雑誌に関しては、ゲーム大好きラーメン大好き夜更かしサイコー!ナチュラルな生活って何っスか?な私にとって、全然全く必要の無い、つーかもはや次元が違いすぎる代物なので、好きで見ているわけじゃないんです。
レイアウトや写真のアングルとか、参考にする為に見ています。
ただグルメ関連の雑誌は別。結構見ていて面白い。最近はやたら人気なのか、地域別で出たりとしている。その中でも一番気に入っているのは、『Meets regional』(ミーツリージョナル)関西の出版社から発行されている月刊誌。だもんで東京の方には搬入されていなくて、最近ある人に教えてもらって初めてその存在を知りました。今さらですが、もっと早くに出会いたかったと後悔しています。
この雑誌の何が面白いかって、写真がいい、文章が面白い、それだけ。
うーん、何つーのか、ジャンルだけみればとても一般的というか普通の感じがするんだけど、読むと途端に、その独特の空間に浸れるような、読んでいるときの気分とか高揚感とかが、自分の大好きなジャンルの本を読んでいる時のマニアックな時間なものと近い。
だから(笑)、私なんかは非常に読んでいるのが楽しい。
写真。すっごい面白い。どうやったらこういうの撮れるんだろう、どう説明すればとカメラマンはこういう写真を撮るのだろう、何をすれば店でコレが撮れるのだろう、とかいろいろ考えてしまいます。
文章。フランクなんだけど店への尊敬も感じられるし、言いたい事は伝わってくる。こんな文章書いてみたいが、私のとこじゃこの仕様は無理だなー(笑)
残念な事に本誌は東京では買えない模様。かろうじて別冊とかで東京編やらいろいろでていて、それなら買えます。が、やっぱり本誌の方が見ていて面白い。年間購入してしまうか悩み中。
“東京の読み物”に飽きた方は是非。ただし、もちろん、紹介されている店は全て関西方面の店ですあしからず。東京で別冊以外のが売られていたら飛んで買いに行きたいぐらいですが、おそらく無いので今度バックナンバー買います。
東京でも売られているなら誰か教えて欲しいぐらいですよ。
この雑誌が毎月買えるなんて関西イイトコ。
残念日和
2009年09月12日
管理人です。
今日やっともずくずさんからサイン本を受け取れました。
早速見てみた。
うおおおおおおおおおっ!かかしあさひろせんせーーーーー!!
納言が!納言が表2に描いてある!整理兼受け取れてよかった・・・・・生きていて良かった・・・・・。
どうやら、っつーかたぶんサイン会ならあることなんですが、作者先生とのトークタイムがあったそうです。サインと絵描いている間とか、結構話しかけてくれるんですが、今回はどうだったんだろう。まさか某お昼のトーク番組みたくちゃんとトークできる時間があったとかか!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あー、まじ鬱。行けなかった過去の自分にタワーブリッジお見舞いした。
作家先生とトークができるとは露知らず、代理人として参加してくれたもずくずさんは、えらい戸惑ったそうです。ほんとごめん。最初に教えとけばよかったな・・・。
サイン会の整理券は、整理券とアンケートが一緒になっていることもあるんですが、どうやら今回はそれを作家先生がその場で読んでくれてそれを元に少しお話ししてくれる、ってな感じだったそうな。
「君が一話からずっと読んでいるとか何とか書くから・・・・・」
もずさん大慌てですね。
「代理なんです・・・・・」
まあ、そう言うしかないよねここは。若干気まずくなったそうです。
ああああああああ、やっぱり、自分で参加したかったサイン描くの見たかった作家先生とお話ししたかった愛を告白したかったーーー。
今日やっともずくずさんからサイン本を受け取れました。
早速見てみた。
うおおおおおおおおおっ!かかしあさひろせんせーーーーー!!
納言が!納言が表2に描いてある!整理兼受け取れてよかった・・・・・生きていて良かった・・・・・。
どうやら、っつーかたぶんサイン会ならあることなんですが、作者先生とのトークタイムがあったそうです。サインと絵描いている間とか、結構話しかけてくれるんですが、今回はどうだったんだろう。まさか某お昼のトーク番組みたくちゃんとトークできる時間があったとかか!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あー、まじ鬱。行けなかった過去の自分にタワーブリッジお見舞いした。
作家先生とトークができるとは露知らず、代理人として参加してくれたもずくずさんは、えらい戸惑ったそうです。ほんとごめん。最初に教えとけばよかったな・・・。
サイン会の整理券は、整理券とアンケートが一緒になっていることもあるんですが、どうやら今回はそれを作家先生がその場で読んでくれてそれを元に少しお話ししてくれる、ってな感じだったそうな。
「君が一話からずっと読んでいるとか何とか書くから・・・・・」
もずさん大慌てですね。
「代理なんです・・・・・」
まあ、そう言うしかないよねここは。若干気まずくなったそうです。
ああああああああ、やっぱり、自分で参加したかったサイン描くの見たかった作家先生とお話ししたかった愛を告白したかったーーー。
黙
2009年09月08日
管理人です。
ためしに携帯から日記を書いてみました。しかも写真つきだよ!
うーん、日記をブログ形式にしたんだから、写メ用日記はいらないよなー。
そのうち整理と言う名の削除でもしようかなー。
ためしに携帯から日記を書いてみました。しかも写真つきだよ!
うーん、日記をブログ形式にしたんだから、写メ用日記はいらないよなー。
そのうち整理と言う名の削除でもしようかなー。
